[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

☆メイのファッション辞典☆
ターコイズ, ターコイズブルー 【turquoise, turquoise blue】
トルコ石のような、青緑色を指します。「水色蛍光ペン」
のペン先の色。オタクが最も好む青系の中では例外的にファッショナブルな色であり、安心して使えます。
タックイン 【tuck in】
シャツをズボンの中に入れる事。2000年度前後のトラッド系と共に復活。とりあえずやらない方が良いでしょう。
タイダイ 【tie dye】
絞り 【=tie】 染め 【=dye】 の事。
タイト・パンツ 【tight pants】
細いパンツの事。
暖色 【だんしょく】 ⇔寒色
見る人に暖かな印象を与える色の事。赤・橙・黄など。
千鳥格子 【ちどりごうし】
2000年度のニュートラブームで異常に流行ってしまったので、そろそろ危険。
チャコール・グレー 【charcoal gray】
こういう⇒■暗いグレーの事。チャコールは 「炭」
の意。
DCブランド 【Designer's and Character Brand】
有名デザイナーによる、そのデザイナー自身の個性や主張を強く打ち出したブランド。
ディテール 【detail】
細部の事。「ディテールが凝っている」 などという使い方がされます。「切り替え」 や 「比翼」 など。
ティペット 【tippet】
取り外し可能なファーの襟。首に巻いて前で紐を結んで留めるタイプが主流。2000年度秋冬に流行。
デニム 【denim】
ジーンズの素材か、もしくはジーンズそのものの事を指します。
トップ, トップス 【top, tops】
上半身に着る服の事を指します。
トラッド, トラッド系 【trad, traditional】
古き良き紳士・淑女の伝統的な服装や柄や着こなしの事。2000年度前後に復活。「ベスト」 「シルクハット」 「革靴」
「アーガイル柄」 等々が挙げられます。