
☆メイのファッション辞典☆
ミュール 【mules】
カカトを留めるストラップの無いヒール付きサンダルの事。
ミリタリー 【military】
軍モノ全般の事。軍服や迷彩 (=カモフラージュ 【camouflage】 )
柄の服など。他、オリーブ色を使った服も、その雰囲気によってこう呼ぶ事があります。
ムートン 【mouton】
アザラシやビーバーの毛皮に似せて作った羊の毛皮の事。めちゃくちゃあったかい。
無造作 ≒ハズす, 崩す
ここ数年でよく使われるようになった概念。厳密には 「整えない」 という意味であり、「造作しない」 わけではありません。
モード 【Mode, Modern】
最先端のファッションの事。流行を追う事ではありません。モードファッションを作り出している現場は、「モード界」
と呼ばれます。転じて、日本語では一般的に 「モノトーンの服装をしたこじゃれたお兄さんお姉さん系」 もしくは 「ヴィジュアル系のような、少し気取った服装」
という少し軽蔑的なニュアンスでも使われます。
モノグラム, モノグラム柄 【monogram】
組み合わせ文字の事。LVモノグラムを全面に配した、-LOUIS VUITTON-
の鞄や服が代名詞的存在。最近では、組み合わせ文字を使っていなくても 「ヴィトンっぽい柄」 であれば何でも 「モノグラム」
と呼ばれていますが、本来の意味を知っていて使っているのかどうかは不明。